選択科目を新しく開講いたしました!『環境を守るのに必要な分析 ~国家資格環境計量士を目指して~ (講師 城ノ口 隆)』
本日より、選択科目【第03分野】『環境を守るのに必要な分析 ~国家資格環境計量士を目指して~(講師 城ノ口 隆)』を開講いたしました! ぜひ興味のある方は、「この事業に参加するには」より受講の申込みをお願い申し上げます。…
本日より、選択科目【第03分野】『環境を守るのに必要な分析 ~国家資格環境計量士を目指して~(講師 城ノ口 隆)』を開講いたしました! ぜひ興味のある方は、「この事業に参加するには」より受講の申込みをお願い申し上げます。…
本日より、選択科目【第02分野】『再生可能エネルギー(風力)と省エネルギー(LED) (講師 坂内 正明・前田 太佳夫・三宅 秀人)』を開講いたしました! ぜひ興味のある方は、「この事業に参加するには」より受講の申込みを…
本日より、選択科目【第08分野】『温室効果と地球の気候変動の正しい理解(講師 立花 義裕)』を開講いたしました! ぜひ興味のある方は、「この事業に参加するには」より受講の申込みをお願い申し上げます。 <講義内容> 温室効…
本日より、選択科目【第07分野】『生きものと共存する田んぼと地域づくり政策(講師 髙山 進)』を開講いたしました! ぜひ興味のある方は、「この事業に参加するには」より受講の申込みをお願い申し上げます。 <講義内容> 長く…
県内の小中学校の社会・理科の先生を対象としたエネルギー実践セミナーが、2月24日(土)に四日市市の都ホテルで開催されました。(主催 三重大学、後援 三重県・津市・四日市市の教育委員会) 前半では小中学校の先生方が教育実践…
本日より、選択科目【第07分野】『生物多様性と外来生物(講師 淀 太我)』を開講いたしました! ぜひ興味のある方は、「この事業に参加するには」より受講の申込みをお願い申し上げます。 <講義内容> 「外来生物」は生物多様性…
本学では、地域の環境を保全し、地域に多く賦存する環境価値を利活用して地域の活性化を図ることを主な目的として、企業・自治体の環境担当者あるいは社会人、そして三重大学学生を対象として、地域で活躍できる環境人材を育成する「科学…
平成30年3月10日(土)に熊野会場(熊野市文化交流センター)及び尾鷲会場(東紀州サテライト 東紀州産業振興学舎)にて、三重大学SciLets環境セミナーを行いました。 ●熊野会場(熊野市文化交流センター) セミナー内容…
三重大学SciLets環境セミナーを開催いたします。 興味のある方は、是非ともお申し込みの上ご参加ください! 【日程】 2018年3月10日(土) ①熊野会場 13:00~14:30 <会場>熊野市文化交流センター 1階…
本学では、地域の環境を保全し,地域に多く賦存する環境価値を利活用して地域の活性化を図ることを主な目的として、企業・自治体の環境担当者あるいは社会人、そして三重大学学生を対象として、地域で活躍できる環境人材を育成する「科学…